◎HGUCメタス製作メモ
![]() |
頭部モジュール。本来のモノアイ部分を削り、MGザクを参考にプラ棒、真鍮線などからモノアイを新造。可動です。 レンズは手元にHアイズがなかったのでランナーの削り出しです。 モノアイガードは省略。 このスケールではコレくらいが限界? キットの状態で別パーツだったからこそできる工作です^^ |
![]() |
上腕部。フレームを写真の位置で切ってやると後はめできます。 塗装後接着します。 |
![]() |
足首。かかとのピンは切ってしまいます。塗装後接着で塗りわけが楽になります。 |
![]() |
前腕部。接着面に約1mmの段差を設けて合わせ目をディティールの一部として処理。 ヒジ側の出っ張りはエッチングソーで片方を切り、接着。合わせ目の位置を変え目立たなくしています。 ヒジ内側は逆に凸状にディティールを作って合わせ目をごまかしています。 |
あとはキットのままです。形状はいじらずディティールアップをするでもなくサクッと作ってしまいます。
合わせ目をアルテコの瞬着パテで消したのでこれらの工程を含め、合わせ目消しは二晩で出来ました。